-
ミモザ
2021年2月1日
皆様こんばんは^ ^
今日から2月。どんな一日でしたか?
今日は、少し早いですが、ミモザのアレンジを
ご紹介します^ ^ 花材は、全て生徒様お持ち込み。私もどんな作品が出来るか楽しみでした♪
3月8日がミモザの日なので、毎年今頃から、ミモザのアレンジを楽しみにされる生徒さんがいらっしゃいます。
イタリアではこの日、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、男性が日ごろの感謝を込めて、母親や奥さん、会社の同僚などにミモザを贈ります。このことから「ミモザの日」とも呼ばれるようになったのですよ~♪
愛と幸福を呼ぶと言われるミモザを贈られた女性たちは、そのミモザを誇らしげに胸や髪に飾ります。また、家事や育児から解放され、女同士で外食したり、おしゃべりに興じたりして束の間の自由を楽しみます。
ギフトも良いですが、生徒さん達のように、自分の為に作るミモザのアレンジも素敵です♪
ミモザの可愛さがナチュラルなリース
シンプルにミモザだけのリースも良いですね^ ^
春の花。白いアネモネに、ふんわりミモザで
アクセント。野原で摘んできたようなバスケットアレンジ
シックな色合わせの素敵な壁掛けアレンジ♪
どれも、ミモザが入ることによって、
引き立ち、素敵なアレンジメントですね^ ^
生徒さん達の作品を見ていると、私も何か作りたくなってきましたよ
また、紹介したいと思います^ ^
今日も最後までお読み頂きありがとうございます